独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)京都貿易情報センター
事業内容「イノベーションの創出支援」「農林水産物・食品の輸出支援」「中堅・中小企業等の海外展開支援」「調査や研究」を通じ、京都の経済・社会のさらなる発展に貢献することを目指しています。
得意分野「70カ所を超える海外事務所」「約50の国内拠点からなる国内外ネットワーク」をフルに活用し、地域と海外を直接結びつけます。海外ビジネスに挑戦する場合や困難に直面した場合には、ぜひお気軽にジェトロにお声がけください。
自社の特徴個別ニーズに応じて、国内の事業策定から輸出・進出まで海外展開を支援します。「海外展開に必要な情報提供」「日本にいながらでも参加可能な展示会・商談会の出展支援」「グローバル人材の活躍・育成支援」「海外におけるEC販売で新たな販路の開拓へ」
その他ビジネスフェアでは、貿易と投資に関する相談ブースを設けます。お気軽にご訪問ください。
法人名 | 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)京都貿易情報センター |
---|---|
代表者 | 所長 牧野 直史 |
URL | https://www.jetro.go.jp/jetro/japan/kyoto/ |
KYO@jetro.go.jp | |
資本金 | 万円 |
従業員数 | 13名 |
設立年月 | |
住所 |
〒600-8009 京都市下京区四条室町東入函谷鉾町78 京都経済センター3階308号室 |
電話番号 | 0753411021 |
FAX | 0753411023 |
京都大学との包括的連携推進協定締結および京都大学総長とのオンライン公開対談開催
ジェトロと京都大学では2020年3月11日(水曜)に包括連携協定を締結し、本協定を基に、(1)大学発ベンチャー支援、(2)国際産学連携の推進、(3)グローバル人材の育成・定着などの取り組みを進めています。

詳細はこちら:https://www.jetro.go.jp/jetro/topics/2020/2009_topics1.html
Business contentFacilitating Innovations Through Investment in Japan/Supporting Overseas Expansions of Startups, Japanese Companies and Japanese food/Contributing to the Activities and Trade Policies of Japanese Companies Through Surveys and Research
Based on the MOU which was concluded between Kyoto University and JETRO on March 11 2020, the following activities are carried out: (1) Assisting ventures originating from the university, (2) Promoting international collaboration between industry and academia and (3) Cultivating and securing global human resources in Japan.

Detail:https://www.jetro.go.jp/en/jetro/topics/2020/2009_topics1.html