株式会社YASAI
事業内容京都府舞鶴市の廃校になった小学校の体育館を活用し、完全閉鎖型の植物工場を建設し、抗酸化値を高めた野菜の生産・販売を行っています。 地方創生・雇用創出を進め、次の世代に繋いでいける事業を目指しています。
得意分野京都府立大学が開発した、抗酸化成分を高める水耕栽培技術(特許出願中)を用いた栽培方法を行うことで、活性酸素の除去に効果がある抗酸化成分を高めた野菜作りをしています。また硝酸態窒素を従来の水耕栽培で育てたレタスの約70%カットしています。
自社の特徴従来の水耕栽培野菜の利点である栽培時農薬不使用・衛生的・安定供給は保ちつつ、工場野菜の弱点であった低栄養・高硝酸態窒素を克服した新しい水耕栽培野菜の生産・販売を行っています。
その他工場には見学ブースも設けており、社会科見学や収穫体験などの地域の食育にも貢献しています。また、多品目の栽培を目指して研究・試験栽培等を積極的に行っています。
設備内容 | 能力 | 数量 |
---|---|---|
閉鎖型・人工光型水耕栽培施設 | 1000株/1日 | 1000株/1日 |
法人名 | 株式会社YASAI |
---|---|
代表者 | 瓜生 京平 |
URL | https://y-yasai.co.jp/ |
info@y-yasai.co.jp | |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 5名 |
設立年月 | |
住所 |
〒6240122 舞鶴市地頭523-2 |
電話番号 | 0773830831 |
FAX | 0773830830 |
業種 |
製造業食料品・飲料製造業食料品製造業
|
会社(QCD/社内体制/提案力等)の強み
京都府立大学が開発した、抗酸化成分を高める水耕栽培技術(特許出願中)を用いた栽培方法を行っています。弊社のレタス1株(約70g)にトマト(中玉150g)3個分の抗酸化成分が含まれています。定期的に京都府立大学へ分析をかけているため、抗酸化値は京都府立大学お墨付き!

保有設備・スキル・経験
廃校を活用した閉鎖型の人口光型水耕栽培工場です

取り扱い製品・技術・サービスの強み/特徴
高抗酸化値・低硝酸態窒素の野菜を生産しています。

取り扱い製品・技術・サービスの強み/特徴
徹底した品質管理をしているため洗わずに食べられるくらい衛生的です。定期的な細菌検査も行っています。
