KYOTO’s 3D STUDIO株式会社
文化財を後世に
法人名 | KYOTO’s 3D STUDIO株式会社 |
---|---|
代表者 | 西村 和也 |
URL | https://k3s.jp/ |
info@k3s.jp | |
資本金 | 1900万円 |
従業員数 | 5名 |
設立年月 | |
住所 |
〒606-8306 京都府京都市左京区吉田中阿達町38番地7-2F |
業種 |
検査・測定機器映像・音声・文字情報制作業動画コンテンツVRコンテンツARコンテンツその他のコンテンツ制作業
|
取り扱い製品・技術・サービスの強み/特徴
《ARコンテンツ(多言語対応)》
弊社が企画制作しましたARコンテンツは、外国人・学生が多く訪れる文化財の観光地で活用されています。
隠れている歴史物語をARで楽しく探究できるコンテンツとなっています。
日本の「面白い・楽しい」を詰め込みお届けしています。
取り扱い製品・技術・サービスの強み/特徴
《非接触 3DCG空中立体ホログラム(多言語対応)》
2024年7月に新しい千円札の肖像画となる細菌学者「北里柴三郎」のふるさと熊本県小国町にある、北里柴三郎記念館における非接触デジタルコンテンツの企画制作を行いました。
館内に弊社が企画制作しました非接触デジタルコンテンツ(3DCG空中立体ホログラム・空中タッチパネルまんが動画)は、コロナ禍後の「新しい社会様式」に対応したタッチレス操作を取り入れ、お子様からご高齢の方まで安心して北里柴三郎の生涯を楽しみながら学んでいただけます。
また、海外の方がご来館いただいた際にも不自由なく楽しんでいただけるよう、全コンテンツを多言語(最大6言語)にて制作しております。
取り扱い製品・技術・サービスの強み/特徴
《非接触 空中タッチパネルまんが動画(多言語対応)》
取り扱い製品・技術・サービスの強み/特徴
《等身大プロジェクション(多言語対応)》
技術や予算的に立体再現が難しいアイデアをデジタルが可能にし、透明感のある立体的な映像が空間に広がりを与えます。
Production Flow

取り扱い製品・技術・サービスの強み/特徴
《3Dスキャンサービス&データ編集サービス》

詳細はこちら:https://k3s.jp/wp-content/uploads/2023/09/2023_3Dscan_data_processing_service_KYOTOs3DSTUDIO.jpg
取り扱い製品・技術・サービスの強み/特徴
《調査・分析》

詳細はこちら:https://k3s.jp/wp-content/uploads/2023/09/2023_data_analysis_service_KYOTOs3DSTUDIO.jpg
Company name | KYOTO's 3D STUDIO Inc. |
---|---|
URL | https://k3s.jp/ |
info@k3s.jp | |
Street address |
〒 606-8306 38 Yoshida nakaadachi Cho, SakyoKu, Kyoto, Japan2F, 7 Chomei |
type of industry |
Inspection / Measuring EquipmentVideo / Audio / Text Information SystemVideo ContentsVR ContentsAR ContentsOther Content-Based Busines
|